ガロアの

galois is

高速道路

f:id:whoooops:20200522114325j:image

 

高速道路の呼び名について

だいたい、常磐線圏央道、中央道、関越道……等、○○道と略すことが多いが、東名は東名道とはあまり言わない気がする

首都高も都道とは言わない

 

首都高は正式には首都高速道路というらしいです

他は「○○自動車道」というのが多いから、カテゴリーというか枠組みが少し違うのかもしれない

そうなってくると、東名も正式名称は「東名高速道路」だし、名神もたしか「名神高速道路」だったような記憶がある

微妙な違いはその辺りにあるのだろうか

そも高速道路と自動車道、二種類の言い方があるのはなんなのだろうか

 

 

調べた

「高速道路」は昔からある4車線以上のもので、「自動車道」は最近作られた2車線以上の有料道路、という解説がしっくりきた

中央道も開通直後は「中央高速道路」だったが、追い越しによる衝突事故が多発したそう 昔は河口湖あたりは二車線だったと聞いたことある それなのに「高速」の冠がついていたらなんとなく事故が起きそうだ

 

「自動車道」は、高速道路と一般有料道路(アクアライン的なやつです)が混じっていたりする

他にも「自動車道」は、国道の混雑解消や山間部の隘路を通らなくて済むために作られたりするらしい

ちなみに「○○バイパス」「○○スカイライン」は高速道路にくっついてはいるが、補完のためにつくられた道路で、高速道路のようにある程度速度は出せるが、厳密には高速道路ではないそう

 

京橋ジャンクションでパトカーに止められて怒られたのを思い出した

首都高をよく走る人なら銀座から八重洲に抜けるルートを知っているかもしれない アレ、「東京高速道路」って名前なのに、制限速度が40キロ(!?)

ここは通行料金が無料らしい すぐ乗り継ぐ人が、通行料を割増されないようにとの配慮だ

わたしもすぐに乗り継ぐため、ここいら一帯は全ておんなじ首都高なのだと思ってた

 

こういうの、教習所で教えてくれよ